スポンサードリンク

cadでデザインする時に考えるべきこと、あれこれ

CADというと一昔まえは

図面を書くソフトでのイメージがほとんどだったと思いますが

以前にもこんな記事【CGをCADでの目線で考えてみる】

で書いてみていたのですが

最近はCADをCGとして使い3Dのモデリングの機能を使い

デザインに活かすといったケースが増えてきて

いるのではと思います。

きゃどすけの携わる分野の大半は建設業に関わることが

多いのですが、

ココ最近では建物自体をデザインする時にこの

CADを活用した方法で行おうとする技術者の人が

多くなり、

運用面でいろんなを経験されているようです。

もちろん通常の図面を書くといったスキル以外に

さらにCG、3Dのモデリング部分のスキルも必要ですし

新しい技術にはつきものの課題といえる

どういった運用、アプローチでデザインに活用し

技術的なものと組み合わせていくか?

といったことが当面の課題として取り組まれている

かたがたが大半だと思います。

まずはやってみること

が一番だと思いますが、ひとつアイデアを提案できると

すれば、まずは【分けて考えてみる】というのも

良いかと思います。

具体的なアプローチとしては、

ラフスケッチなどでデザインや構成を考え

次にCADとCGのスキルに合わせてそれを

具現化させるといった段階を踏むアプローチ手法が

最初の運用面では効果的なのではと思います。

あまりいきなり全部をやろうとすると

上手くいかないことがあるので

分けて作業し、段階を経てカタチづくるといったやりかた

シンプルでわかり易いと思います。

運用面でcadを使ってデザインする時には

一度お試しくださいね。

スポンサードリンク

関連記事はコチラ

 
スニーカーの選び方